幸せ × 住まい

【断言】炊飯器はいらない【手放して3年 超快適】

  • 「炊飯器って、なくても困らないんじゃないかな?」
  • 「炊飯器を手放したいけど、手放して後悔しないかな?」
  • 「炊飯器の代わりに、失敗せずに美味しくご飯を炊く方法ってなんだろう?」

 

本記事では、これらの不安や疑問にお答えします。

 

✔️本記事の内容

  • 【断言】炊飯器はいらない【デメリット多すぎ】
  • 【失敗無し】炊飯鍋の生活が快適すぎる
  • 【後悔しない捨て方】移行期間を設けよう

 

この記事を書いている私は、こんな感じ。

  • 炊飯器の色々なめんどくささに長年悩まされた・・・
  • 炊飯鍋に乗り換えてとっても快適に!
  • 本質的に必要なものだけで自由で豊かな暮らし、ミニマリスト(4人家族だけど)を目指して奮闘中

 

3年ほど炊飯器なしの生活をしている私が、本質的にご紹介します!

 

一人暮らしの方から、家族で暮らしている方まで、幅広い方の疑問を解決できると思います。

みなさんの自由で豊かな暮らしの参考になれば幸いです。

 

 

 

【断言】炊飯器はいらない【デメリット多すぎ】

結論、

炊飯器はいらない。

です。

 

理由は、炊飯器はデメリットが多すぎ、メリットが弱いから。

具体的に解説していきます。

 

 

炊飯器のメリット

  • スイッチ一つで簡単にご飯が炊ける
  • 予約機能が使える
  • 保温機能が使える
  • 傍を離れても大丈夫
  • コンロの口数が少ない場合、有効活用できる

 

改めて書き出すと、こんな感じでしょうか。

後ほどご紹介しますが、実は、炊飯鍋で十分カバーできます。

 

 

炊飯器のデメリット

デメリットは結構たくさんあります。

 

洗ったりセッティングしたりがめんどくさい

炊飯器は部品点数が多いです。

  • 外釜
  • 内釜
  • 内蓋
  • 蒸気の出るところ

 

毎回、外して洗うのがとてもめんどくさいです。

洗った後は、水滴を拭いて、正しい向きにセットして・・・

やっぱりめんどくさいです。

 

 

周辺の掃除がめんどくさい

炊飯器は常設になりがちです。

そうすると、周りにホコリなどの小さなゴミが溜まります。

重い炊飯器を一度どかして掃除しなければならず、とてもめんどくさいです。

 

 

邪魔になる

炊飯器の置き場所は、

  • カウンターの上
  • 引き出せるタイプの炊飯器専用スペース

が多いと思います。

 

どちらも邪魔になります。

炊飯器専用のスペースになってしまって、他のものと重ねて収納とかが出来ません。

 

しかも、

カウンターの上だと、せっかくの作業スペースが狭くなる。

引き出すタイプだと、ご飯を炊く時に動線を邪魔する。

 

さらに、基本的に出しっぱなしなので、見た目的にも邪魔になりますね。

 

 

美味しく無いのに高い

炊飯器って、安いやつでも、それなりに値段がします。

5合炊きだと、最低でも1万円です。

 

安いやつは正直、あまり美味しくありません。

 

美味しさを求めると、5〜10万円くらい。

高過ぎです。。。

 

 

停電になると使えない

当然ながら、停電では使えません。

台風とか、大雨とか、地震とか、大きな被害はなくても、停電はたまにあり得ます。

 

そんなときはどうしましょう。。。

レトルトのご飯をカセットコンロと鍋でお湯を沸かして、湯煎して食べる?

 

レトルトのご飯をわざわざ保管しておくのも、スペースを使うし、賞味期限とか管理するのもとてもめんどくさいです。。

 

 

 

時間も奪われるし、お金も奪われるし、ストレスもじわじわと溜まる。

悪いことだらけって感じです。
(だいぶ私の主観が入っているかもしれませんが・・・)

 

 

 

【失敗無し】炊飯鍋の生活が快適すぎる

 

オススメの炊飯鍋、ユニフレーム『ライスクッカー』

デメリットだらけの炊飯器を使わなくても、色々な方法でご飯を炊けます。

鍋、圧力鍋、フライパン、レンジなど。

 

圧倒的におすすめなのは、専用の炊飯鍋を使うことです。

その中でもダントツでおすすめなのが、ユニフレームのライスクッカー。

 

ラインナップは2種類です。

 

✔️fanライスクッカーDX

サイズ 約Φ21×11.5(高さ)cm
材質 本体:アルミニウム(板厚約2mm)・フッ素加工
フタ:アルミニウム
ハンドル:ステンレス鋼
ツマミ:天然木
重量 約770g
適正炊飯量 2~5合
価格(2022年5月現在) ¥5,595

 

✔️ライスクッカーミニDX

サイズ 約Φ16.5×9.3(高さ)cm
材質 本体:アルミニウム(板厚約1.5mm)・フッ素加工
フタ、ハンドル:ステンレス鋼
ツマミ:天然木
重量 約415g
適正炊飯量 1~3合
価格(2022年5月現在) ¥4,900

※注意!!3合炊く場合は、吹きこぼれる場合があります。

 

アルミ製なので、IHヒーターでは使えない場合があります。
お手持ちのIHヒーターをご確認下さい。

 

我が家はfanライスクッカーDXを愛用しています。

 

 

炊飯器のデメリットを解決

ユニフレーム『ライスクッカー』は、炊飯器のデメリットを全て解消できます!

 

洗い物やセッティングが楽!

部品点数はたった2点。

鍋とフタ。

それだけ。

 

洗うものが少なくて済みます。

 

セッティングも、鍋をコンロに乗せて、フタをして完了。

どんな向きでも問題無し。

 

この手軽さ、めちゃめちゃ楽です!!

 

炊飯鍋特有の焦げつきや吹きこぼれも一切無いので、洗い物もとても楽です。

 

 

周辺の掃除が楽!

鍋なので、普通に棚にしまえます。

常設しないので、炊飯器みたいに周りにゴミが溜まることはありません。

 

しかも、770gでめっちゃ軽いので、しまったり、取り出したりもめちゃめちゃ楽。

 

さらに、他の鍋とも重ねてしまえるシンプルな形。

 

素晴らしすぎる。。。

 

 

邪魔にならない!

常設せず、棚にしまえるので、邪魔になりません!

しまえるって、本当に素晴らしい。

 

カウンター上の作業スペースが確保できるし、収納も他の鍋と重ねられてスペース効率が高いです。

 

 

美味しいし、安い!

安物の炊飯器とは比べ物にならないくらい美味しいです!

コンロの火力で炊けるってのが良いのかもしれません。

 

しかも、安い!

5合用でも、¥5,595!

一般的な炊飯器の1/2。

高級炊飯器と比べると、1/10とか1/20です。

 

 

停電でもご飯が炊ける

カセットコンロでもご飯が炊けるので、停電しても大丈夫です。

いつものお米を炊けるので、非常用にレトルトを保管しておく必要もありません。

つまり、補完するスペースや、賞味期限を管理する手間、ストレスから解放されるということです。

 

 

炊飯器のメリットには負けるけど、許容範囲

スイッチ一つでは無いけど、十分簡単に炊ける

  • 炊飯途中で必要な操作は、『弱火にする』 『火を止めて蒸らす』 の2つのみ
  • 適切な火加減とタイミングはフタが教えてくれる

 

炊飯の途中で火加減の調整が必要です。

炊飯器はスタートすれば、後は自動で勝手に炊飯してくれるので、少々手間がかかるポイントです。

でも、炊飯器の洗い物やセッティングの手間に比べれば、全然楽です。

 

フタのおかげで、とっても簡単に、誰でも失敗なくご飯が炊けます。

初めての人でも、子供でも簡単です。

タイマーをセットする必要もありません。

 

具体的な炊飯の仕方はこんな感じ。

  1. 強火で炊飯スタート
  2. フタがカタカタ鳴り始めたら、弱火にする
    弱火の適切な火加減は、蓋のカタカタが止まらない程度
  3. フタの動きが止まって湯気が出なくなったら火を止める
    フタを閉じたまま5分蒸らす
  4. 完成!盛り付けて美味しく食べる!

 

とっても簡単です。

3年間毎日使い続けていますが、一度も失敗したことありません。

 

 

予約機能がないけど、大丈夫

  • 早く炊けちゃうので、必要な時に炊けばOK
  • 2合で20分

 

予約機能を使う必要がないほど、早く炊けます。

 

2合の場合、強火で5分、弱火で10分、蒸らしで5分って感じです。

20分で炊けるので、朝のお弁当も、夜の帰宅後の夕食も、無駄な時間なく炊けます。

 

前もってお米を研いで、水に浸して冷蔵庫に入れておけば、すぐに火にかけて炊飯スタートできます。

 

 

保温機能がないけど、大丈夫

温め直せば、炊き立てのおいしさに復活

 

保温機能は無いけど、温め直せばOKです。

 

炊飯器で炊いたご飯って、温め直すと美味しくないですが、ユニフレーム『ライスクッカー』で炊いたお米は温め直しても美味しいまんまなんです!

 

少量を温めるときは、レンジでOK。

大量に温めるときは、鍋ごと火にかければOK。
少量の水を加えれば、焦げつきません。

 

 

傍を離れられないけど、大丈夫

20分で炊けちゃうので、待てる許容範囲かと

さすがに外出したり、お風呂に入ったりはできないですが、それ以外なら同時にできます。

おかず作ったり、食器を並べたり、洗濯したり、本を読んだり、など・・・

 

 

コンロを占有するけど、大丈夫

コンロが足りないなら、カセットコンロや、IHヒーターを追加しよう

 

そもそも、コンロが足りないから炊飯器を買うというのは、ナンセンスです。

コンロが足りないと感じるなら、コンロの代わり(カセットコンロや、IHヒーター)を増やしましょう。

炊飯器だけでなく、色々なものを断捨離できて、お金や居住スペースを節約できますよ。

 

例えば、下記3つ。

✔️コンロがあれば断捨離できるもの①:電気ケトル
普通のケトルをコンロにかければ十分です。

✔️コンロがあれば断捨離できるもの②:トースター
パンを焼くだけなら、フライパンで十分焼けます。

✔️コンロがあれば断捨離できるもの③:ホットプレート
卓上でお好み焼きとかたこ焼きとか鍋とかするために使いますが、移動できるカセットコンロやIHヒーターがあれば十分です。

 

 

 

【後悔しない捨て方】移行期間を設けよう

炊飯器はすぐに手放さずに手元に残しておいて、炊飯鍋のお試し期間を設けるのが良いです。

 

人によっては、「炊飯器の便利さに戻りたい!!」となる方もいるかもしれませんね。

そうなっても大丈夫なように、炊飯器は一定期間、手元に残しておきましょう。

 

2,3週間くらい炊飯鍋の生活を試してみて、その後に炊飯器を手放す感じで良いと思います。

我が家はお試し期間を設けて、結果的に炊飯器を手放すに至りました^^

 

 

 

まとめ:炊飯器を手放してストレスから解放されよう

炊飯器はストレスの塊だと思います。

✔️炊飯器のデメリット

  • 洗ったりセッティングしたりがめんどくさい
  • 周辺の掃除がめんどくさい
  • 邪魔になる
  • 美味しく無いのに高い
  • 停電になると使えない

 

炊飯器のデメリットを完全に解消してくれるのが、ユニフレーム『ライスクッカー』です。

✔️fanライスクッカーDX(2〜5合用)

 

✔️ライスクッカーミニDX(1〜3合用)


※アルミ製なので、IHヒーターでは使えない場合があります。

 お手持ちのIHヒーターをご確認下さい。

 

 

逆に、炊飯器のメリットを享受できなくなりますが、十分許容できるものかと思います。

我が家は、炊飯器を手放してライスクッカーだけで炊飯し始めて3年経ちますが、快適すぎて炊飯器には戻れません。

 

まずは、炊飯器を封印して、ライスクッカーでの生活を試してみましょう。

¥5,595という安さなので、試しやすいと思います。

万が一ライスクッカーが生活スタイルに合わなければ、メルカリで売却することも可能なので、ノーリスクハイリターンです。

 

私も、最初は炊飯器以外でご飯を炊くことに半信半疑でしたが、チャレンジしてみたらとても簡単で、さらにストレス激減で、快適になりました。

 

他の炊飯鍋とユニフレーム『ライスクッカー』を比較吟味したい方は、こちらもご覧ください。

参考【簡単で失敗なし】超おすすめの炊飯鍋【3年愛用した私が解説】

  「炊飯鍋のオススメを知りたい」 「簡単に、失敗せずに炊ける炊飯鍋を知りたい」 「炊飯鍋で不便なこととか無いかな・・・」 本記事では、これらの不安や疑問にお答えします。   &n ...

続きを見る

 

ぜひ、この機会に炊飯器のない生活にチャレンジしてみてください^^

 

 

 

-幸せ × 住まい